はじめまして!「恋活アンテナ」編集部です。
恋活やゲームアプリに関する記事・レポを更新しています!
「ZEPETOで肌の色を変えたいけど、変え方が分からない・・・。」
今回はそんなお悩みを解決する記事です!
<ZEPETOみたいなおすすめアプリ>
モリノファンタジー:複数人とオンラインで楽しめるRPGゲームアプリ
ピュア二スタ:可愛いキャラクターをカスタマイズして楽しめる着せ替えアプリ
イケメン王子:女性向けの人気恋愛シミュレーションゲームアプリ
ZEPETOで肌の色を変えるには?
ZEPETOでアバターを作る際、肌の色の変え方ってすごく分かりにくいですよね・・・?自分も最初アバターを作るときに、肌の色は変えられないものだと思っていました・・・。
ですが、SNSなどを見ているとZEPETOで肌の色を変えているユーザーも多くいますよね。
肌の色は、顔のパーツのところではなく、↓左から三番目の水滴マークのところで変更できるようになっています。

肌の色を変えると結構雰囲気が変わって楽しいです。色はすぐに戻せるので、いろんな色をぜひ試してみてください!

ガングロギャルみたいになりました。
ちなみに、自分が作ったようなキャラクターをZEPETOではベビフェと言ったりします。↓こちらの記事でベビフェのアバターの作り方を解説していますので、よければこちらも参考にしてみてください。
関連記事:ZEPETOのベビフェとは?作り方をスクショ付きで解説!
ZEPETOみたいなおすすめアプリ
というわけで今回の記事では、ZEPETOで肌の色を変える方法について解説させていただきました。ここからは、ZEPETOみたいなおすすめアプリを紹介していきますので、アバターの着せ替えが好きな方はぜひプレイしてみてください!

ピュア二スタは、大人も楽しめる可愛いアバター着せ替えソーシャルアプリです。ZEPETOとは違い、2Dのアニメのようなキャラクターを作れるアプリですね。
お洒落で可愛いキャラクターが特徴で、美男美女を自由にカスタマイズできるのが魅力ですね。友達とのコミュニケーション機能も充実しています!

恋するコーデペアリウムは、自分好みのアバターや部屋を作っていきながら、いろんなユーザーとコミュニケーションができるアプリです。
恋人や結婚といったシステムもあり、疑似恋愛が楽しめるのも魅力ですね!アバターだけでなく、空間のカスタマイズが自由にできるのもおすすめポイントです。