※本サイトでは、プロモーションが含まれています。

既婚者マッチングアプリをやってみた体験談!16名の男女にアンケート調査してみた!

マッチングアプリ

はじめまして!「恋活アンテナ」編集部です。
恋活やマッチングアプリに関する記事・レポを更新しています!

「最近はやっている既婚者マッチングアプリってどんな感じなの?実際にやってみた体験談や口コミを知りたい…!」

今回は、そんなお悩みを解決する記事です!

<おすすめの既婚者マッチングアプリ>
Healmate(ヒールメイト):既婚者専用の真面目な出会いができるコミュニティー
Afternoon.(アフタヌーン):既婚者専用で飲み友や趣味友ができるコミュニティー

<30代にオススメな恋活マッチングアプリはマリッシュ!>

既婚者マッチングアプリをやってみた体験談、募集してみた!

既婚者マッチングアプリをやってみた体験談

最近、SNSやニュース等で「既婚者マッチングアプリ」という言葉をよく聞くようになりました。

周りの方で既婚者マッチングアプリを利用しているユーザーさんがいらっしゃることもあるかもしれません。

既婚者マッチングアプリとは、名前の通り「既婚者同士で出会ったりメッセージのやりとりをしたりすることに特化したマッチングアプリ」のことです。(マッチングアプリと言いますが、アプリではなくサイトで利用する仕様になっているケースもあります)

結婚をしているものの、夫や妻との関係性が冷めてしまっていたり、結婚後も恋愛のドキドキを楽しみたかったりする男女から人気を集めています。

Googleトレンドというツールを利用して、「既婚者マッチングアプリ」というキーワードのGoogleでの検索数を調査してみると、2018年頃からどんどん検索数が増えてきていることが分かります。

既婚者マッチングアプリというキーワードの検索数変化

このように人気を高めている既婚者マッチングアプリですが、「既婚者マッチングアプリって本当に使って大丈夫なの?」「既婚者マッチングアプリでちゃんと異性と出会えるの?」「実際に既婚者マッチングアプリを使ってみた方の口コミはどんなかんじなの?」と疑問に思っている方も少なくないでしょう。

今回の記事では、既婚者マッチングアプリを実際に使ってみた経験がある16名の男女にアンケートを行い、「利用している既婚者マッチングアプリ」「既婚者マッチングアプリを使い始めたきっかけ」「実際に既婚者マッチングアプリをやってみた感想」をお聞きして回答内容をまとめてみました。

様々な男女のリアルな回答が集まりましたので、これから既婚者マッチングアプリを使おうか検討している方や、既婚者マッチングアプリ初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

※関連記事:既婚者マッチングアプリで会うまでの流れとは?経験者が注意点も含めて解説!

使っている既婚者マッチングアプリは?

まず、「実際に使っている既婚者マッチングアプリは?」という質問を16名の男女に行いました。
アンケートの集計結果がこちらです。

利用している既婚者マッチングアプリはどれ?

・ヒールメイト:6人
・カドル:6人
・マリーゴー:2人
・既婚者クラブ:1人
・Tinder:1人

「ヒールメイト」「カドル」が同数票で既婚者マッチングアプリとしてはかなり人気のようです。

その他には、マリーゴーや既婚者クラブを利用しているという方もいらっしゃいました。

厳密に言うとTinderは既婚者マッチングアプリではないのですが、既婚者の利用ユーザーも多そうな印象です。

今回のアンケート対象は16名なのでやや回答に偏りがある可能性もありますが、どのアプリを使うか迷ったらまずはヒールメイトかカドルを使うと良さそうです。

Healmate(ヒールメイト)は、既婚者同士との出会いに特化したマッチングサービスです。

既婚者専用ではありますが、あくまで遊び目的ではなく真面目な出会いを目的にしているサービスです。悩みごとの相談がしたかったり、新しい出会いを求めていたりする方にはおすすめです。

Healmateの無料登録はこちら!

Cuddle(カドル)は、利用率No.1の既婚者専用マッチングアプリです。

AIがオススメの相手を提案し、マッチングした相手とは気軽にやりとりができるようになっています。男女ともに人気で登録者が多いのが魅力です。

Cuddle(カドル)の無料登録はこちら!

女性に人気の既婚者マッチングアプリ

先ほどのアンケート結果を女性だけに絞ってまとめたものがこちらです。

・ヒールメイト:4人
・カドル:4人
・マリーゴー:1人

女性だけに絞った場合も、やはりヒールメイトやカドルが人気のようでした。

男性に人気の既婚者マッチングアプリ

・ヒールメイト:2人
・カドル:2人
・マリーゴー:1人
・既婚者クラブ:1人
・Tinder:1人

男性に絞った場合、全体的に票がばらけました。ただ、やはり人気なのはヒールメイトとカドルという結果でした。

既婚者マッチングアプリを使い始めたきっかけは?

次に、「既婚者マッチングアプリを使い始めたきっかけ」について、16名の男女にアンケートでお聞きしました。

アンケート回答を見てみると、人によってきっかけは様々ですが、「夫や妻との関係性が悪化していた」「ドキドキする恋愛がしたかった」「気軽に悩みを相談したり話したりできる異性の友達が欲しかった」というような理由が男女に共通して多くみられました。

ここからは、男女別に既婚者マッチングアプリを使い始めたきっかけについて、アンケート回答を一部抜粋して紹介させていただきます。

女性が既婚者マッチングアプリを使い始めたきっかけ

【20代女性 看護師】
夫とは長い付き合いなのでマンネリ化した。日常生活に何か刺激が欲しいと思い、まず出会いを求めようと思って始めた。

【30代女性 主婦】
結婚して子供がいる主婦は、誰かのママだったり、誰かの妻として扱われることが多くなり、1人の女性として見てもらえることが少なくなったと感じたから。

【20代女性 会社員】
夫とはレスな上、会話が盛り上がる事もなく一緒に居ても楽しめません。二人で出かけたり旅行に行く事も減りました。退屈な日常を変えるため、女性として扱って下さる方に出会いたいと思い、利用しました。

【20代女性 アパレル】
夫との関係性が少し崩れた時にどきどき欲しさに始めました。会社や友人の中では既婚者というだけで、そういう恋愛の対象には入らないので寂しく、同じ気持ちを抱いてそうな方が多そうなサイトに登録しました。

【30代女性 パート主婦】
長年付き合っていた旦那以外の相手と別れたことで寂しさを感じた。ぽっかり空いた穴を埋めたくて始めた。出会いの場がないため思い切って登録してみた。

【30代女性 フリーランス】
離婚するつもりはないものの夫にもう恋愛感情がなく、新しい出会いや刺激が欲しくなったため。ふと寂しい気持ちになった時に夫に頼りたくなかったため。

【30代女性 会社員】
パートナーとの関係に新たな刺激が欲しくなったからです。日常生活の中でのマンネリ化を感じ、他の人との会話や新しい出会いを求めるようになりました。最初は不安もありましたが、プライバシーが守られる環境であれば、安全に楽しめると感じて登録しました。

【30代女性 会社員】
レスが続いている中、パートナーが家事や仕事も全然してくれない状況が続いてしまい、誰かに求められることで現実逃避がしたかった。

男性が既婚者マッチングアプリを使い始めたきっかけ

【30代男性 会社員】
結婚生活が長くなるにつれて、妻との会話が減り、心の繋がりを感じにくくなったことです。出会い目的ではなく、同じような境遇の人と、趣味の話や日頃の悩みなどを共有できる相手がいればと思い始めました。

【30代男性 会社員】
仕事と家庭だけで毎日刺激がなくてつまらなく感じていたので、心がウキウキするような体験がしたくて始めました。

【40代男性 会社員】
地元のツレが既婚者マッチングアプリで出会えたという話を聞いて、共通の趣味で異性の友人でもできれば、という気持ちではじめました。

【40代男性 会社員】
妻とは全く口もきかず家庭内別居状態で、普段の寂しさを埋め合わせる異性の話し相手、遊び相手が欲しかったから

【30代男性 会社員】
結婚生活の中で、妻には話しづらい悩みを相談できる相手を探していたことがきっかけです。さらには、ギターが趣味ですが、同じ趣味を持つ人と話したりしたいということもあります。

【40代男性 運送業】
子供が生まれてから、嫁が自分に対して態度が冷たくなったので寂しさを感じていました。この寂しさを埋めたいと思い、ネットサーフィンしているところ、見つけたのが「既婚者マッチングアプリ」で自分と同じ境遇の異性がいるかなと思い、使い始めました。

【30代男性 会社員】
友人が共通の趣味を持った人とやりとりしたあと会えて新たな知見が増えたということで、私も興味が出て利用し始めました。

実際に既婚者マッチングアプリをやってみた感想・レビュー

最後に、実際に既婚者マッチングアプリをやってみた具体的な感想や体験談を16名の男女にお聞きしました。

人によって既婚者マッチングアプリで魅力的な異性と出会えたとい体験談もあれば、使ってみたけれどあんまり良い人と出会えずに辞めてしまったという体験談もありました。

男女別にそれぞれの体験談を一部抜粋して紹介していきます。

女性が実際に既婚者マッチングアプリをやってみた体験談

【30代女性 主婦】
既婚者同士で、家庭を壊すような関係は望んでいないという前提で登録している人ばかりなので、お互いに抱えるリスクが同じというのがメリットだと思った。家族がいることはわかっているため、ときには愚痴を聞いてもらったり、ときには男性目線での感じ方を教えてもらったり、名前で呼んでもらえたり、女性扱いされたりと、メンタル面で満たされることが増えたのがよかった。

【20代女性 看護師】
スペックが高い人が多いと感じた。同じ年代の人と出会って、食事した後に映画を見に行ってデートを楽しんだ。その後もお互いの家庭を大切にしながら、他の人と話せない話などをして日々癒される時間を大切にしている。

【20代女性 アパレル】
サイトによりますが、cuddleに関してはマッチがしやすく30代など割と若めの層もいる印象です。
LINEのようなやり取りができるのと、会える時間帯や体型や趣味など任意ではあるものの初めから見れる状態でマッチできるので良かったです。
1人としか会っていませんが、1件だけ飲みに行って帰りました。その方は10個年上の非常に優しい方でしたが、どきどきというよりかはお兄ちゃんみたいな感じになったので、それ以降は会っていません。

【30代女性 パート主婦】
思っていたより多くの人が利用していると思った。比較サイトを参考にアプリを選び、1つしか登録していないので比較はできないがマッチしやすいと感じた。私と同じような経験のある方も多く、話の合う人が多かった。登録者がみんなとは限らないが真面目な話をすることもでき、遊び目的、ヤリモク、ばかりではないと思った。たいていどこも女性は無料だか男性は有料で、アプリによって値段もバラバラだが、低価格だと遊び目的、ヤリモクが群がっていそう。ヒールメイトは高すぎるわけではなく、ちょうどいい価格設定なので真面目に既婚者とのマッチを望む男性が多いように感じた。

【30代女性 フリーランス】
期待を持って登録したものの当たり前に顔出ししていない人が多いのであまりピンとくる人もいないし、メッセージも続かなく、自分も頻繁にはログインしないため会った人はまだいないです。いちいちパスワードを使ってログインしなければならないのもおっくうになってしまった理由のひとつでした。

【30代女性 会社員】
最初は緊張しましたが、匿名性やプライバシーが守られていることで安心して利用できました。会った人とは、カフェで軽く会話を楽しんだり、趣味や価値観について話すことができました。相手も同じような状況で出会いを求めていたので、お互いの立場を尊重しながら会話が進んだのが印象的でした。

【20代女性 会社員】
検索機能が充実しているので、理想に近い相手に出会いやすいです。年齢や住んでいる場所だけでなく、都合の良い時間帯や希望の関係性も絞れて良かったです。スマートにエスコートして下さる男性に出会えて良かったです。

【30代女性 会社員】
3人と会い、全員お茶止まりでした。お互いの愚痴を言い合って関係をゆっくり進めていくというよりは、やはり体目的の方が多いかなという印象でした。一人の男性は同じネットゲームをしていたのでフレンドになり、マルチプレイなどをする仲になっています。

男性が実際に既婚者マッチングアプリをやってみた体験談

【30代男性 会社員】
出会い系のようなものに最初偏見が強くあり、あまりいい印象を持っていなかったですが、実際使ってみると全員が全員直接会うことを目的としておらず、メッセージのやり取りだけを望む人や趣味の共有のみを目的として利用している人もいて、マッチングアプリへの偏見が少し和らぎました。

【40代男性 運送業】
既婚者マッチングアプリを利用して、「簡単に自分と同じような境遇の異性と出会う」ことができました。自分と同じ境遇の異性を簡単に見つけることができ、食事をしたり、ショッピングデートをしたりして、嫁との寂しさを埋めています。相手も旦那の態度が冷たいようで、自分と話をしていても盛り上がり、身体の関係はなくても楽しく過ごすことができているので、既婚者マッチングアプリがあって良かったなと感じています。

【40代男性 会社員】
身体を動かすのが好きなのですが、専業主婦でも意外と市民ランナーやトレーニングジム通いの方が多くて驚きました。
皇居ランを一緒にできる仲間を募り、マッチングしてから何度か一緒に走りに行って、その後食事をするような仲になりました。

【30代男性 会社員】
ヒールメイトを使ってみた感想としては、他のアプリと比べて、真面目な利用者が多い印象です。自己紹介文や写真から、人柄が伝わってくるような方が多く、安心してやり取りができました。実際に何人かの方とメッセージのやり取りをし、そのうちの一人とは、共通の趣味である映画の話で意気投合し、オンラインで映画鑑賞会をすることになりました。お互いにおすすめの映画を紹介し合ったり、感想を言い合ったりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。今度会うことになり楽しみです。

【30代男性 会社員】
AIがいろんな人をすすめてくれてマッチングしやすいし、お互いに既婚者だとわかっていて会うことができるので理解があるし安心感があります。実際に会うことができた人とは、2ヶ月に一回くらいのペースで遊んでいます。

【40代男性 会社員】
何人か会ったが、比較的普通の主婦の方が多かった。お互い相手や子供に感じていることや悩んでいることも共通しており、同年代ということもあり、まずは食事、たまにお互いタイミング合う時のデート、ホテルでの肉体関係までいたった。

【30代男性 会社員】
利用している既婚者マッチングアプリは安価で使いやすく、日常生活にいい刺激になっています。
同じ趣味の人たちと集まったりして、その中で悩みの相談にものってもらってアドバイスをもらったりしていますので、アプリを使って良かったと思っています。

まとめ

今回の記事では、既婚者マッチングアプリを実際にやってみた方の体験談を16名の男女へのアンケートを元に紹介させていただきました。

最近は様々な既婚者マッチングアプリが登場しており、多くの男女が利用をするようになってきています。ぜひ今回の様々な体験談を参考に、既婚者マッチングアプリを使うかどうか検討してみてください。

<おすすめの既婚者マッチングアプリ>
Healmate(ヒールメイト):既婚者専用の真面目な出会いができるコミュニティー
Afternoon.(アフタヌーン):既婚者専用で飲み友や趣味友ができるコミュニティー