はじめまして!「恋活アンテナ」編集部です。
恋活やマッチングアプリに関する記事・レポを更新しています!
「職場での同性からの脈ありサイン・好きサインが知りたい・・・!」
今回はそんなお悩みを解決する記事です!
<LGBTにもおすすめなマッチングアプリ>
マッチ・ドットコム:世界最大級のマッチングアプリ。対象の相手の性別を設定可能。
Dine(ダイン):メッセージなしで出会えるマッチングアプリ。同性とも出会える。
職場での同性からの脈あり・好きサインは?

職場にいる同性が気になるものの、相手が自分のことを好きなのかどうか分からず悩んでいるという方は少なくないのではないかと思います。
職場では、異性でも脈ありかどうかは分かりにくいので、同性だとなおさら脈ありかどうかが分かりにくいですよね・・・。
今回の記事では、職場での同性の脈ありサイン・好きサインについて解説していきます。
ボディータッチに拒否反応がない。
まず考えられるのは、ボディータッチに拒否反応がないという相手は同性でも脈ありかもしれません。
やはり、同性同士の場合は職場でボディータッチをされた場合、無意識に拒否反応を起こすケースが多いです。例えばですが、手や体を触ると避けたりするイメージですね。
相手が自分のボディータッチを避けない場合や、相手から積極的にボディータッチをしてくる場合は同性でも自分のことが好きな可能性はあります。ただし、職場でボディータッチをやりすぎると同性間でも問題になる可能性があるので注意しておきましょう。
LGBTをカミングアウトしても驚かない。
次に、LGBTをカミングアウトしても驚かない場合は、少なくともLGBTに偏見がないため、脈ありの可能性が少し高まります。
やはり、職場で働いている仲間がLGBTだと知ると、多少は驚いてしまったり、人によっては避けてしまったりするケースが多いです。
相手がカミングアウトしても驚かなかったり、ポジティブなことを言ってくれる場合は、脈ありとまでは言えませんが可能性は少し高まるかと思います。
まとめ
というわけで今回の記事では、職場での同性の脈ありサイン・好きサインについて解説していきました。「職場だけだと、なかなか魅力的な同性との出会いがない・・・!」という方は、マッチングアプリも試してみるのがおすすめです。

マッチ・ドットコムは、世界最大級のマッチングサービスです。人気マッチングアプリのPairs(ペアーズ)と同じグループ企業が運営しているので、安心して利用できるかと思います。
海外で人気のマッチングサービスということあり、LGBTのユーザーでも使いやすいようにサービスが設計されています。アカウントを登録する際は、↓こんな感じで自分の性別と相手の性別を選べるようになっています。

国内のサービスだと、ここまで配慮されていることはほぼないですよね・・・。LGBTの方はまずはお試しで登録してみることをおすすめします。

Dine(ダイン)は、メッセージのやり取りなしですぐに出会えるマッチングアプリです。マッチングアプリでのやりとりが面倒という方にもおすすめです。
先ほど紹介したMatch.com同様、海外のサービスなので、LGBTの方への配慮もされています。異性はもちろん、同性ともマッチ可能なので、LGBTの方にもおすすめです。