はじめまして!「恋活アンテナ」編集部です。
恋活やマッチングアプリに関する記事やレポを更新しています!
「公務員ってマッチングアプリの利用は禁止されているの?なにか問題になった事例があれば知りたい!」
今回は、そんなお悩みを解決する記事です!
<真剣な出会いにおすすめマッチングアプリ>
マリッシュ:30代~のユーザーが多い真剣な婚活マッチングアプリ
ゼクシィ縁結び:ゼクシィが運営する婚活マッチングアプリ
scenario(シナリオ):気軽に通話で人柄が分かる真剣なマッチングアプリ
公務員はマッチングアプリの使用禁止?
最近、様々なマッチングアプリが登場して人気を集めていますよね。ですが、公務員の方は「果たして自分が登録してもいいのだろうか・・・?」と悩まれたこともあるのではないでしょうか?
結論から言うと、もちろん公務員の方でもマッチングアプリに登録することは禁止されていません。公務員でも普通の会社員でも、どんな恋愛をするかは自由ですよね。
ですが、マッチングアプリは使い方によっては大きな問題になってしまうこともあるので、正しい使い方をすることが重要です。今回の記事では、実際に公務員がマッチングアプリを使っていて問題になってしまったような事例を紹介しますので、反面教師として参考にしてみてください。
マッチングアプリの利用が問題になった事例
公務員の方がマッチングアプリを使っていて問題になったような事例は実際にいくつかあります。ただ、普通に使っている分にはこのような問題になるケースはあまりないはずです。
女性警察官が出会い系サイトを使って複数の男性と付き合っていた。
まず、1つ目の事例が女性警察官の出会い系サイト利用が問題になったケースです。このケースでは、女性がただ出会い系サイトを使っていただけではなく、複数の男性と付き合っていたという点が問題になりました。
さらに女性は金銭の提示もしており、県警が女性に1ヶ月間減給の懲戒処分を科した結果、その女性は依願退職してしまうことになったそうです。
公務員がマッチングアプリを通じてネットワークビジネスの勧誘を行っていた。
次の事例が、公務員がマッチングアプリを使って出会った相手に対してネットワークビジネスの勧誘を行っていたというケースです。
このケースでは、公務員の男性がマッチングアプリで出会った女性に対してアムウェイの会員にならないかと勧誘。勧誘された女性は怪しんで警察に相談、男性は逮捕されることとなってしまいました。
本来、ネットワークビジネスへの勧誘を行う場合はその旨を会う前に伝えないと違法なのですが、この男性はそのことを隠して勧誘を行ったので逮捕されたというわけです。
また、もし正しい勧誘方法をしていたとしても、公務員は基本的に副業禁止なので、バレたら問題になり退職につながっていたはずです。
ちなみに、マッチングアプリでネットワークビジネスに勧誘されるケースは多くあります。自分が被害者になってしまわないように気をつけておきましょう。
関連記事:社会人サークルに誘われたら、危ないビジネスの勧誘だった話。
以上の2つの事例が公務員がマッチングアプリを使っていて問題になった例です。かなり特殊な事例ではあるので、普通に恋愛目的でマッチングアプリを使うのであれば、公務員が使っても問題になってしまうことはありません。
公務員はマッチングアプリでモテる!
最後にですが、公務員はマッチングアプリでかなりモテます・・・!安定したイメージが強いので、男女どちらからも人気があります。今までマッチングアプリを始める勇気がなかった方も、この機会にぜひマッチングアプリをはじめてみてください。
バチェラーデートはAIを活用してデートをセッティングしてくれる新しい恋活・婚活アプリです。メッセージのやりとりが面倒だったり、まずは相手とデートしてみたい!という方におすすめです。
ハイスペックなユーザーが多く登録しており、男女ともに週一回のデート保障もあるので、他のマッチングアプリでは魅力的な相手と出会えなかったという方はぜひ試してみてください。
ゼクシィ縁結びは、リクルートのゼクシィが運営する婚活アプリです。ゼクシィのブランド効果もあり、真面目な交際を求める結婚適齢期のユーザーが多いのが特徴です。
他のマッチングアプリとは違い、女性もマッチング後は課金が必要となっている分、真剣な相手と出会いやすくなっています。
まとめ
というわけで今回の記事では、「公務員はマッチングアプリが禁止なのかどうか」について、実際の事例を踏まえて解説させていただきました。
公務員でもマッチングアプリは使うことができますので、うまく使って魅力的な異性と出会っていきましょう!