【恋庭】IDはどこにある?ID検索の方法をスクショで解説!

マッチングアプリ

はじめまして!「恋活アンテナ」編集部です。
恋活やマッチングアプリに関する記事・レポを更新しています!

「恋庭で自分のアカウントIDはどこにある?ID検索の方法についても知りたい・・・!」

今回は、そんなお悩みを解決する記事です!

<恋庭みたいなおすすめアプリ>
モリノファンタジー:複数人とオンラインで楽しめるRPGゲームアプリ
ピュア二スタ:可愛いキャラクターをカスタマイズして楽しめる着せ替えアプリ
イケメン王子:女性向けの人気恋愛シミュレーションゲームアプリ

<20代にオススメな恋活マッチングアプリはペアーズ!>

恋庭で自分のアカウントIDはどこにある?

恋庭のフレンドをアプリ外で作る場合、自分のIDを友達に伝えたり、SNSで公開したりする必要がありますよね。

ただ、自分のIDがどこに書いてあるのかよく分からず、フレンドを作れない状態になってしまっている人も多いのではないでしょうか?IDがどこにあるかについてはアプリ内での説明が少なく、ちょっと分かりにくいです。

今回の記事では、恋庭で自身のIDを確認する方法、そしてID検索をする方法について解説していきます。

関連記事:【恋庭】Twitterでフレンドを作ろう!「#恋庭フレンド募集」の活用方法。

IDの確認・ID検索の方法

ここからは、IDの確認・ID検索をする方法について具体的にスクショ付きで解説していきます。

まずは、恋庭のアプリを開いて、画面の左上にある丸い形のマッチ枠を選択しましょう。この時、既にマッチ枠が埋まっていたらIDの確認・ID検索ができないので、マッチ枠に空きがある状態にしておきましょう。

すると、他のユーザーとマッチができるスワイプ画面が出てくるかと思います。
ここで、下の方にある「ID検索」というボタンを選択してください。

すると、↓このような画面で自身のプレイヤーIDが確認できるようになっています。
こちらのIDを他の人に教えると、自分のことを調べてもらうことが可能です。

自分が誰かのIDを検索したい場合も、こちらから検索が可能です。
相手のIDを入力して検索をしてみてください。

恋庭みたいなおすすめアプリ

というわけで今回の記事では、恋庭でのIDの確認方法・検索方法について解説していきました!
ここからは、恋庭みたいな他のアプリも紹介しておきます。どれも無料でできるので、興味のあるものがあればぜひインストールしてみてください!

恋するコーデペアリウムは、自分好みのアバターや部屋を作っていきながら、いろんなユーザーとコミュニケーションができるアプリです。

恋人や結婚といったシステムもあり、疑似恋愛が楽しめるのも魅力ですね!恋庭よりも、空間のカスタマイズが自由にできるのもおすすめポイントです。

恋するコーデペアリウムの無料インストールはこちら!

Bondee(ボンディー)は、アバターで友達とのコミュニケーションが楽しめる人気のメタバースアプリです。

チャットはもちろん、アバターの着せ替えや部屋の模様替えなど楽しめる要素が多く、自分の個性を生かすのが好きな方にはおすすめなアプリです。

Bondee(ボンディー)の無料インストールはこちら!

チョコットランドSPは、冒険やペットの育成、アバターの着せ替えやチャットなどが楽しめる人気のオンラインゲームアプリです。1つのゲームで様々な遊び方ができるのが魅力ですね!

ユーザー数も多く、他のプレイヤーとの出会いもあるので、恋庭みたいなゲームを探している方はぜひプレイしてみてください!

チョコットランドSPの無料インストールはこちら!