※本サイトでは、プロモーションが含まれています。

男女別!マッチングアプリでいいね返しをする時の考え方は?注意点も解説!

マッチングアプリ

はじめまして!「恋活アンテナ」編集部です。
恋活やマッチングアプリに関する記事・レポを更新しています!

「マッチングアプリでのいいね返しをする時ってどう考えたらいいの?男女別に考え方を教えて欲しい……!」

今回はそんなお悩みを解決する記事です!

<初心者にもオススメなマッチングアプリ>
恋庭:男女共に無料で使える。ゲーム感覚で出会えるマッチングアプリ
バチェラーデート :AIを使った異性と確実に出会えるマッチングアプリ。
Pairs(ペアーズ):相性の良い異性と出会いやすい!定番のマッチングアプリ。

<20代にオススメな恋活マッチングアプリはペアーズ!>

マッチングアプリでのいいね返しは、男女それぞれどう考えるべき?

男女別!マッチングアプリでのいいね返しの考え方。

マッチングアプリでいいね返しをする際、どういう基準でいいね返しをするべきか、メッセージは送るべきなのかなど、いろいろと悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

特にマッチングアプリ初心者の方は、いいね返しをするだけでもドキドキしてしまったりしますよね。

今回の記事では、男女別にそれぞれ、マッチングアプリでのいいね返しについての考え方を解説させていただきます。まずは男性の場合、次に女性の場合について解説していますので、自身の性別に合わせて気になる部分を読んでみてください。

また、例えば男性の場合でも、女性の場合の考え方を見ることで、異性がいいねを貰った時にどう考えるのかの参考になると思います。

また、マッチングアプリでのいいね返しをする際に迷ってしまうという方は、↓こちらの記事も合わせてチェックしてみてください。判断基準の例を紹介しています。

関連記事:マッチングアプリでいいね返しする時に迷う!判断基準の例を紹介!

男性がマッチングアプリでいいね返しをする時の考え方

まず最初に、男性がマッチングアプリでいいね返しをする時の考え方について解説させていただきます。

基本的には相手は選ばずにいいね返しをしていくのがオススメ!

男性の場合、女性からのいいねは基本的に難しく考えずいいね返しをしていくことをオススメします。

そもそも男性がマッチングアプリを使っていて、女性からいいねを貰える事自体そこまで多くないかと思います。いいね返しをするデメリットも無いので、基本的には貰えたいいねには返していくことをオススメします。

とりあえずいいね返しをしてみて、メッセージのやりとりをして合わなかったらフェードアウトする、というのでも良いでしょう。

ただ、相手の年齢や見た目、住んでいる地域などが自分の希望と合っていない場合は、無理していいね返しをする必要はありません。ある程度希望に合う相手であれば、ひとまずいいね返しをしてメッセージのやりとりを続けてみましょう。

いいねが少ない場合、使うマッチングアプリを変えてみるのもアリ

また、男性で貰えるいいねの数が少ないという場合、利用するマッチングアプリを変えるだけでも貰えるいいね数が変わることがあるのでオススメです。

特に、気軽に出会える若者向けのマッチングアプリはモテる男性のライバルも多く、なかなかいいねが貰いにくい傾向があります。

自分の見た目にそこまで自信が無かったり、20代後半以上の年齢だったりする場合は、真剣なユーザーが多いマッチングアプリを使うのがオススメです。

このようなマッチングアプリであれば、しっかりとプロフィールを作り込めば、見た目や年齢に関わらずある程度いいねが貰えたりします。

【真剣なユーザーが多いマッチングアプリ】
Pairs(ペアーズ)
20代に人気。国内最大級800万人が利用するマッチングアプリ
マリッシュ
30代以上のユーザーに人気。恋活・婚活・再婚活向けマッチングアプリ
ゼクシィ縁結び
ゼクシィが運営するサポートの充実したマッチングアプリ

業者の女性アカウントにいいね返ししないように注意!

次に、男性がいいね返しをする際には少なからず注意点もあります。

使っているマッチングアプリにもよりますが、マッチングアプリ内には業者のアカウントも少なからずいるので見分けていいね返しをしていく必要があります。

良くある業者の特徴としては、↓このような点が挙げられます。

・モデルのような美女のプロフィール写真。
・外国人のアカウント
・いきなりLINE等に誘導しようとしてくる。
・プロフィールやメッセージ等の日本語がおかしい。

もし女性からいいねを送ってもらえたとしても、「この人はもしかしたら業者かも……。」と怪しく感じる部分があれば、いいね返しをせずにスルーした方が良いかもしれません。

プロフィールだけで判断が難しい場合は、一度いいね返しをして、メッセージのやりとりをしてみて判断するのも良いかと思います。

↓こちらの記事では、マッチングアプリで相手が拾い画かどうかを見分ける方法について解説しています。いいねが来た相手が業者かもしれない場合は、こちらの方法も試してみてください。

関連記事:マッチングアプリで相手が拾い画か見分ける方法4選!画像検索や本人確認機能など。

いいね返しをする際はメッセージも合わせて送る。

次に、いいね返しをする際はメッセージも合わせて送るということをオススメします。

男性の場合、いいね返しをしただけだと女性からメッセージが貰えないこともよくあります。

女性とやり取りを続けるためには、いいね返しをしたタイミングでメッセージを送った方が、よりスムーズに会話が続きやすいです。アプローチしてきたのは相手からかもしれませんが、できれば自分からメッセージを送るようにしましょう。

関連記事:マッチングアプリでいいね返しでメッセージは必要?メッセージ来ない時はどうするべき?

いいね返しをした後は、早い段階でデートに誘う。

最後に、男性の場合はいいね返しをした後、できれば早い段階でデートに誘うようにしましょう。

女性からいいねを貰ったとしても、受け身で待っているだけではうまくいかない可能性も高いです。実際にメッセージのやりとりをしていると、相手の気が変わってしまうこともあったりします。

せっかくいいね返しをしてマッチングしたのであれば、早い段階でデートに誘ってみてください。

目安としては、マッチングして1週間くらいやりとりをしてみてからデートに誘ってみるのがオススメです。早い段階でデートに行ってみて、関係性を深めてみてください。

女性がマッチングアプリでいいね返しをする時の考え方

ここからは、女性向けにマッチングアプリでいいね返しをする時の考え方について解説していきます。

いいね数が多い場合は、ある程度人数を絞っていいね返しをする。

女性の場合、使っているマッチングアプリにもよるとは思いますが、多くの男性から大量にいいねを貰う傾向があるかと思います。

全ての相手にいいね返しをするのもOKだと思いますが、それだとマッチング後にメッセージのやりとりを続けるだけでもかなり大変になってしまいます。

そのため、ある程度条件を絞って、条件に当てはまる相手にだけいいねを返していくと良いでしょう。

・プロフィール写真
・年齢
・職業
・年収
・住んでいるエリア
・趣味

などの中から重要なポイントを決めて、条件に合う相手にいいね返していきましょう。もちろん、見た目だけを見て判断するというのも一つの手です。

いいね稼ぎ目的の男性も多いので注意!

女性の場合、いいね稼ぎ目的の男性からもいいねが多く来やすいので、その点は注意しましょう。

使うマッチングアプリにもよりますが、その人がどれくらいいいね数を貰っているのかがざっくりとプロフィールで分かるような仕組みがあるアプリも多いです。

そして、男性のプロフィールを見る際に、女性からいいねを全然貰っていない人よりも、いいねを多く貰っている人の方が魅力的に感じやすいです。

そのため、男性としては貰ういいね数を増やすために、自分から多くの相手にいいねを送って、多くのいいね返しを集めるという考えをしている方もいたりします。これがいわゆるいいね稼ぎという奴ですね。

男性からいいねが来たからと言って、必ずしも相手と脈ありとは限りません。実際にやりとりをしてみて、相手がどういう心理でいいねを送ってきたのかは判断してみましょう。

また、若者向けの気軽に出会えるマッチングアプリを使う場合、どうしても男性側が不特定多数に深く考えずにいいねを送る傾向があります。真剣な男性とマッチングしたいという方は、真剣なユーザーが多いマッチングアプリを使うのがオススメです。

【真剣なユーザーが多いオススメのマッチングアプリ】
Pairs(ペアーズ)
20代に人気。国内最大級800万人が利用するマッチングアプリ
マリッシュ
30代以上のユーザーに人気。恋活・婚活・再婚活向けマッチングアプリ
ゼクシィ縁結び
ゼクシィが運営するサポートの充実したマッチングアプリ

気になる相手にはメッセージも合わせて返す。

次に、気になる相手にはメッセージも合わせて返すことをオススメします。

いいね返しをする際にメッセージを送らない女性も多いと思いますが、できれば自分からもメッセージを送った方が男性からの印象は良いです。

メッセージの内容は悩んでしまうかもしれませんが、「いいねありがとうございます!よろしくお願いします!」くらいでも大丈夫です。相手のプロフィールをみて共通する趣味があったり、気になる点があったりしたら、それについてメッセージを送るのも好印象です。

ただ、もちろんいいね返しをする相手全員にメッセージを送るのは大変でもあるので、あくまで気になる相手だけでもOKだと思います。

メッセージをしない場合は、当然ですが相手からメッセージが来ない可能性もあるので注意が必要です。

関連記事:マッチングアプリでいいね返しでメッセージは必要?メッセージ来ない時はどうするべき?

いいね返しは遅くなりすぎないように注意。

最後に、女性がいいね返しをする時は遅くなりすぎないように注意しておきましょう。女性の場合、多くの男性からいいねが来やすいため、どうしてもいいね返しをするのが遅くなってしまいがちです。

ですが、いいね返しが遅くなると、相手の気が変わってしまったり、状況が変わってしまったりすることも考えられます。時間が経てばたつほど、相手の熱量も冷めていくので注意が必要です。

せっかくいいねが貰えたチャンスを逃さないように、できればいいねを貰ったら早い段階でいいね返しをしていきましょう。もしいいね返しが遅くなってしまった場合、「遅くなってごめんなさい!」等の一言を付けると良いでしょう。

初心者の方にもオススメなマッチングアプリ

今回の記事では、マッチングアプリでのいいね返しの考え方について、男女別に解説をさせていただきました。

マッチングアプリでは男性と女性で置かれている環境が変わってきますし、人によっても状況は違うかと思います。今回の記事を参考に、自分に合った方法でマッチングアプリでのいいね返しをしていただければと思います。

最後に、初心者の方にもオススメなマッチングアプリをまとめて紹介させていただきます。興味のあるアプリがあればお気軽にインストールしてみてください!

バチェラーデートはAIを活用してデートをセッティングしてくれる新しい恋活・婚活アプリです。メッセージのやりとりが面倒だったり、まずは相手とデートしてみたい!という方におすすめです。

ハイスペックなユーザーが多く登録しており、男女ともに週一回のデート保障もあるので、他のマッチングアプリでは魅力的な相手と出会えなかったという方はぜひ試してみてください。

バチェラーデートの無料会員登録はこちら。

恋庭は、「ゲームしてたら、恋人ができた。」がコンセプトのゲーム型マッチングアプリです。

農作物の育成やアバターの着せ替え等のゲーム要素を楽しみながら、マッチした相手とのコミュニケーションが楽しめるようになっています。多くのマッチングアプリとは違い、男女無料で使えるマッチングアプリなので併用にもオススメです。

恋庭の無料インストールはこちら!