はじめまして!「恋活アンテナ」編集部です。
恋活やバイトアプリに関する記事・レポを更新しています!
「タイミーで1日に2件に応募することはできる?やり方を知りたい・・・!」
今回はそんなお悩みを解決する記事です!
<タイミーみたいなおすすめアプリ>
シェアフル:利用No.1のスキマバイトアプリ。タイミーと併用がオススメ。
マッハバイト:採用されたらボーナス獲得!お得なバイトアプリ。
アルバイトEX:複数サイトをまとめて検索!お祝い金も貰えるバイトアプリ。
タイミーで1日2件に応募することはできる?

スキマ時間で働けるタイミーですが、「1日に2件や複数件の仕事に応募して効率よく働きたい・・・!」と考える方も多いのではないでしょうか。
残念ながらタイミーでは、1日の利用件数に制限があり、同日に開始する仕事は1件までしか申し込みが出来ないようです。制限がないと、一人が1日中働き続けてしまい問題になるリスクがありますからね。
ですが、タイミーのアプリ内では複数の仕事への応募はできませんが、他のアプリを使えば同じ日に別の仕事をしても仕組み的には問題ありません。世の中にはバイトを複数掛け持ちしている人も多いので、それと同じ感じです。
SNSを調査してみると、タイミーと併用して「シェアフル」というバイトアプリを使っている方が多くいるようです。↓こちらの記事で、タイミーとシェアフルの掛け持ちについて解説していますので、併せて参考にしてみてください!
関連記事:シェアフルとタイミーの掛け持ちはできる?注意点を解説!
タイミーとの併用がオススメなアプリ
ここからは、タイミーとの併用がオススメなアプリを紹介していきます。どのアプリも無料でインストールできるので、まずはお気軽に試してみてください。

シェアフルは、スキマバイトで利用No1の人気アプリです。基本的な仕組みとしてはタイミーと同様なので、併用することでより効率よく求人が見つけられるようになります。
アプリをインストールして会員登録をしておけば、地元の求人が出た際に通知も来るので、まずはお気軽に登録してみてください。

マッハバイトは、アルバイトの採用時にマッハでボーナスが貰えるお得なバイトアプリです。
タイミーと比べると求人量も多く、短期バイトだけでなく長期バイトや高収入バイトも多く募集されています。いろんな求人を比較したい方にはおすすめなアプリですね。

ショットワークスは、短期バイト・単発バイトに特化したバイトアプリです。
1日の単発バイトはもちろん、2日以上の短期バイトも多く掲載されています。求人の条件は様々ですが、「面接なし」や「日払い」など、様々な条件で自分に合った求人を探すことができます。
短期バイトや単発バイトを効率的に探したいという方にはオススメなアプリです!