はじめまして!「恋活アンテナ」編集部です。
恋活やバイトアプリに関する記事・レポを更新しています!
「タイミーでコンビニは未経験では働けないの?経験者だと嘘をつくとバレる?」
今回はそんなお悩みを解決する記事です!
<タイミーみたいなおすすめアプリ>
シェアフル:利用No.1のスキマバイトアプリ。タイミーと併用がオススメ。
マッハバイト:採用されたらボーナス獲得!お得なバイトアプリ。
ショットワークスコンビニ:コンビニに特化した単発バイト専門アプリ。
タイミーでコンビニは未経験では働けない?

タイミーで求人を調べていると、セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどのコンビニでのバイトを多く見かけますよね。
ですが、タイミーでのコンビニバイトは経験者のみの求人が多く、「未経験だとタイミーでコンビニバイトはできないの?」と疑問に思った方も多いのではないかと思います。
今回の記事では、タイミーでのコンビニバイトは未経験でも応募できるのか等について調査・まとめて解説させていただきました。
また、↓こちらの記事ではコンビニの1日バイトができるオススメのアプリを紹介しているので、合わせて参考にしてみてください。
関連記事:コンビニの1日バイトができるアプリ3選!おすすめを紹介。
SNSの体験談
SNSでタイミーでのコンビニバイトについての声を集めてみると、↓このような声が集まりました。
・いつタイミーを見てもコンビニの求人しかない。未経験だから応募できない・・・。
・タイミーで安定的に稼ぐなら、コンビニバイトの経験はあったほうがいい。
・タイミーやシェアフルでは時々未経験OKのコンビニバイトもある。私も未経験でシェアフルからコンビニバイトをはじめて頑張ってる。
・田舎でもタイミーのコンビニバイトの求人は多いから、コンビニバイトって正義だなって思ってる。
やはり、タイミーでのコンビニバイトは経験者のみの求人が多く、経験がなくて困っている方は多いようです。
ですが、タイミーでも未経験OKなコンビニバイト求人があることもあるらしいですし、他のバイトアプリを使ってコンビニバイトの経験を積んでいる方もいるようです。
コンビニバイトの経験があればタイミーでかなり働きやすくなるので、一度しっかりとコンビニでバイトをして経験を身に着けるのも良さそうですね。
嘘をつくとバレる?
また、「コンビニバイトの経験があると嘘をついて応募したらどうなるんだろう?」と考えている方もいるかもしれませんが、個人的には嘘をついて応募することはオススメしません。
嘘をついてしまうと、当日のバイトで困ってしまいますし、タイミーでの自分の評価も下げてしまうことになります。素直に未経験の場合は他のバイトを探すか、一度コンビニでしっかりと働いてみて経験を身につけましょう。
タイミーみたいなおすすめアプリ
というわけで今回の記事では、タイミーでのコンビニバイトは未経験でも働けるのか等について解説させていただきました。「タイミーを使っているけれど、魅力的な求人が少ない・・・!」という方は、併用して他のバイトアプリを試してみるのもオススメです。

ショットワークスコンビニは、コンビニ業界に特化した日雇いバイトアプリです。コンビニの1日バイトに特化しているので、効率よくコンビニの求人を調べたい方にはオススメなアプリです。
ショットワークスコンビニを使えば、好きな日に1日だけコンビニで働くことも可能で、履歴書なしで勤務30分前に応募することもできるようになっています。

シェアフルは、スキマバイトで利用No1の人気アプリです。基本的な仕組みとしてはタイミーと同様なので、併用することでより効率よく求人が見つけられるようになります。
アプリをインストールして会員登録をしておけば、地元の求人が出た際に通知も来るので、まずはお気軽に登録してみてください。

マッハバイトは、アルバイトの採用時にマッハでボーナスが貰えるお得なバイトアプリです。
タイミーと比べると求人量も多く、短期バイトだけでなく長期バイトや高収入バイトも多く募集されています。いろんな求人を比較したい方にはおすすめなアプリですね。