はじめまして。「恋活アンテナ」編集部です。
「Tinderで気になる異性とマッチングしたものの、どうやって話しかけて、どうやって話しを進めていけばいいのか分からない…。」と悩んでいる方は男女ともに少なくないかと思います。
今回の記事では、実際にTinderを利用してきた経験を踏まえて、Tinderにおける話のかけ方や進め方、広げ方について、具体例を交えながら解説させていただきます。
<Tinderみたいなおすすめアプリ>
■バチェラーデート :AIを使った異性と確実に出会えるマッチングアプリ。
■ゼクシィ縁結び:ゼクシィが運営する男女有料の真剣な婚活マッチングアプリ
■恋庭:男女共に無料で使える。ゲーム感覚で出会えるマッチングアプリ
Tinderで話のかけ方や進め方、広げ方が分からない…!

自身がTinderを使ってきた経験を紹介して、Tinderで話のかけ方や進め方に迷ってしまった経験について紹介してください。
Tinderなどのマッチングアプリでは、メッセージ上で話題が広がらずにフェードアウトすることが少なくありません。また異性とマッチしたはいいものの、相手からメッセージがこない場合は自分から話しかけるパターンもあるでしょう。しかしマッチングアプリに慣れていなければ、「なんてメッセージを送ればいい?」と悩みがちです。
実際に筆者もTinderを利用していましたが、「相手に何を話したらいいか分からない」「会話が終ってしまった…」と悩んだことが多々あります。例えば「また明日話そう!」で会話が終わると、次の日にどんなメッセージを送ったらいいか分からないなどです。
会話が広がらないままだと、連絡先を交換したり実際に会う約束をしたりする段階まで進みません。
そのため相手への話しかけ方や話題の広げ方が分からないと、出会いに不利な状況ができてしまうのです。上手く会話ができずに出会いにも繋がらないと、Tinderを利用するモチベーションもダウンしてしまいます。課金をしている場合はその分のコストを無駄にしてしまうことにもなります。
次からはTinderで相手にどう話しかけたらいいのか、詳しく解説していきますね。
Tinderで話のかけ方はどうするのがいい?
Tinderで話のかけ方はどうするのが良いか、具体例を交えて解説してください。
「気になる相手とマッチしたけど、なんて話しかけたらいい?」
「相手から返信を貰いやすい話しかけ方はある?」
Tinderでマッチングした後の一番の壁は「どうやって話しかけるか」です。
マッチングアプリに慣れていなかったり、会話の引き出しに不安があったりする方だと、Tinderの異性と何を話したらいいか分からないでしょう。
また、話しかけ方に失敗をしてしまうと、そのまま相手からの返信が来ず、やりとりができないこともあります。(好みの異性との話しかけ方に失敗すると辛いですよね…。)
そこでここからは、Tinderの相手におすすめの話しかけ方をいくつかご紹介していきます。メッセージの具体例も合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
相手のプロフィールに触れる
Tinderで会話を始める段階では、プロフィールに書いてある部分でしか相手のことを知りません。そのため自分から相手に話しかける時は、プロフィールの情報に触れるのが1番当たり障りがないでしょう。
相手のプロフィール写真や自己紹介文を見て、「どこに惹かれたのか」「なぜLIKEを送ったのか」を伝えるのがおすすめです。他の誰でもなく「あなたと仲良くなりたい」と特別感を伝えることができるので、返信も貰いやすくなります。
例えば下記のように、相手のプロフィールに好感を持ったことを伝えてみましょう。
「初めまして!〇〇さんの雰囲気がすごくタイプで惹かれてしまって…ついメッセージ送っちゃいました」
「〇〇さん、マッチありがとうございます。お酒が好きなんですか?自分もよく飲むので、おすすめのお店とか知りたいです!」
見た目がタイプだと言われたり、趣味が合うと伝えられたりすれば、悪い気になる人はいません。まずは相手のプロフィールの情報をくみ取ってから、話しかけてみましょう。
ちなみに「よろしくお願いします」「こんにちは」など、挨拶だけの話しかけ方では相手から無視される可能性が高いので注意。必ず相手のプロフィールに合わせて、オリジナルの話しかけ方をしてください。
呼び方や出会いの目的を聞く
Tinderはカジュアルな出会いがメインのため、出会う前提でメッセージを始めるユーザーも多いです。
そのためメッセージ上では「マッチングありがとうございます!これから何て呼んだらいいですか?」「初めまして!どんな目的でTinderやってますか?」などと相手に聞くのもおすすめ。
出会いの目的が合えば、実際のアポを決める流れになりやすいです。また最初にお互いの呼び方を決めておくと距離が縮まりやすく、親近感も抱きやすいですよ。
特に最初〜2通目くらいのメッセージで何を話したらいいか分からずに悩んでいる方は、お互いの呼び方や利用目的を話題にしてみてくださいね。
相手が答えやすい質問を入れる
疑問系で終わる質問を入れると、相手は質問に対する答えを言えばいいので返信がしやすくなります。
例えば「仲良くしてください」と伝えられるのと、「仲良くしてください!プロフィールのお店美味しそうですよね、どこのですか?」と聞かれるのでは、後者の方が返信しやすいですよね。
特にTinderは女性に比べて男性の割合が多いため、女性にはメッセージが集中しがちです。そのためTinderで出会いたい男性は、女性が返信しやすいメッセージを意識しなければいけません。
ただし相手とまだ打ち解けていないうちは、下ネタ関連の質問は避けましょう。Tinderは身体目的の出会いで利用されることが多いですが、女性は最初から下ネタを話されると引いてしまうこともあるためです。
プロフィールに関する質問をしたり、先ほどご紹介したような出会いの目的について聞いてみたりするのが良いですよ。
一方的に話しかけて話を進める業者に注意!
Tinderでは、マッチングをして騙そうとしてくる業者も少なくないため注意が必要です。
業者の場合、マッチング後は相手からすぐに話しかけてきて、さらにすぐにLINE等の連絡先を交換しようとしてきます。一見、積極的な相手のようにも見えますが、ただ誰に対してもこのようなメッセージを送っているだけです。
こちらの記事では、Tinderで業者とマッチングした男性ライターさんの体験談を紹介していますので、業者かどうか判別する際の参考にしてみてください。
※関連記事:【Tinder】業者とLINE交換して会おうとしたら怖すぎた!スクショを紹介。
また、ネットワークビジネスを目的にTinderを使っている方もいます。この場合も同様に相手から積極的に話しかけてきたり、会おうとして来たりするので注意が必要です。
※関連記事:Tinderでマルチ・ネットワークビジネスに騙された話。社会人サークルやスポーツの誘いは怪しい。
Tinderで話の進め方や広げ方はどうする?
Tinderでの話の進め方や広げ方に悩む方は、男女ともに多いと思います。
「いつも会話が続かなくて、フェードアウトしてしまう」
「自分とメッセージしていても、相手はなんだかつまらなそう」
Tinderで相手と話していると、思うように会話が広がらずに実際に会うまでいかないこともあるでしょう。マッチングアプリ全般に言えることですが、メッセージで「楽しい」「会ってみたい」と思って貰えなければ、実際の出会いには繋がりません。
そこでここからは、Tinderでおすすめの話の進め方や広げ方について詳しく解説していきます。
いつもメッセージが続かなかったり、相手の反応が悪かったりして困っている方は、ぜひ参考にしてください。
Tinderで話の進め方は?
Tinderで実際に会うことを目的にしているのなら、下記のような流れで話を進めるのがおすすめです。
Tinderでのおすすめの話の進め方
1.挨拶と自己紹介
2.お互いのことを詳しく知る
3.アポを取る
4.実際に会うまでメッセージを続ける
初回メッセージでは、相手から返信を貰いやすくするためにも無難に挨拶と自己紹介をしましょう。ユーモアを狙うのも悪くありませんが、「変な人なのかな?」「常識がなさそう」と思う方もいるので、返信率は悪くなってしまいます。
相手から返信が来たら、プロフィールについて質問をしたりどんな目的でTinderを利用しているのか話したりしましょう。相手を邪険にせずに、「〇〇さん話しやすいです!」「私と趣味が合いそう」などポジティブなことを交えるとより好感度をアップできます。
ただしダラダラとメッセージを続けていると出会うモチベーションが下がるので、5〜6通ほどやり取りした段階でデートに誘いましょう。相手を不安にさせないためにも、「いつ」「どこで」「何をするか」がハッキリしているアポを取るのがおすすめです。
実際に筆者は、Tinderの男性から「〇日に会おう」と言われましたが詳細が決まらず、連絡をとっても「当日決めよう」と言われて不安になったことがあります。
デートはお昼か夜にご飯に行くのが無難にオススメです。断られにくく、短時間でも会うことができるので、まずはご飯に誘って会ってみて、お互いの相性を確かめてみると良いでしょう。
また1度会う約束をしても、当日までやり取りを続けなければフェードアウトされる可能性があるので要注意。必ず会う当日まで世間話などを続け、前日には「明日って予定とおりで大丈夫かな?」と確認を取ってください。Tinder以外のLINEやInstagramなどの連絡先を予め交換しておくことも効果的です。(マッチング画面で埋もれにくくなるのと、わざわざ連絡先を交換してくれる方はちゃんと会う気がある可能性が高いです。)
Tinderで話の広げ方は?
話を広げたい時は、相手が好きなことや興味関心のあることを話題にするのがおすすめです。あなたが知らない分野の話題であっても、「いつからハマってるの?」「おすすめ教えてほしいな!」と切り出せば相手から会話を引き出せます。
まずは相手に趣味や休日の過ごし方を聞いて、何が好きなのかを聞きましょう。そこから質問していくと、自然と会話は広がりますよ。
注意点としては、相手の答えに対して自分から会話を終わらせないことです。
NG例
あなた「いつから○○をしてるの?」
相手「学生時代からやってます」
あなた「そうなんだ!」
OK例
あなた「いつから○○をしてるの?」
相手「学生時代からやってます」
あなた「長くひとつのこと続けられる人ってすごいよね!飽きることなかったの?」
上記のように、「そうなんだ!」と一言で済ませてしまうとフェードアウトの原因になります。相手を褒めてから更に会話を広げるようにすることで、相手があなたとのやり取りを楽しいと思ってくれますよ。
一方で、質問ばかりをし続けていると、相手が嫌がってしまうケースもあるのが会話の難しい所です。同じテーマについて話が続いたら、少しずつ話を広げてみたり、変えてみたりしてください。
Tinderで話が続かない時は?
話が続かない時は、あなたから「そういえば…」「話は変わるんですけど…」と新しい話題を切り出してみましょう。話題を切り替えることで空気が変わりますし、相手もあなたとのやり取りに関心を持ちやすくなります。
前置きをすることで、全く脈絡のない話にも移行しやすいですよ。
「そういえば、もう紅葉って見に行きましたか?」
「話は変わるんですけど、〇〇さんってお酒飲みますか?」
上記のように、話題を変えつつ疑問形で話を振ると相手も返信を送りやすいです。
またメッセージのやり取りが続かない時は、思い切ってデートの約束をしてしまうのも方法のひとつ。中には文章のやり取りが苦手な方もおり、実際に会えば会話が盛り上がることもよくあります。
Tinderで会話が続かない時は、ガラッと話題を変えるか実際に会う約束をする方向にシフトしてみましょう。
Tinderでは通話機能もありますので、いきなり会うのはハードルが高いという場合、まずは通話に誘ってみるのもオススメです。通話では長く話す必要はなく、数分や10分程度でもお互いに仲良くなりやすいです。
※関連記事:Tinderでメッセージがめんどくさいと感じる原因と対策方法!実体験を元に解説!
Tinderでの会話のやりとりが苦手な方は他のマッチングアプリもオススメ
「Tinderを使っているものの、会話がなかなか続かずにストレスが貯まる…。」
「Tinderで会うまでにメッセージのやりとりを続けるのが面倒」
と感じる方もいらっしゃるでしょう。確かに、Tinderで異性と会おうとしても、マッチング後会話が盛り上がらなかったり、デートの約束ができなかったり、フェードアウトされてしまったりと、うまくいかないことは珍しくありません。
そんな場合は、Tinder以外のマッチングアプリを併用して使ってみるのもオススメです。例えば、バチェラーデートというマッチングアプリでは、男女ともにAIが自動で相性の良い異性とマッチングしてくれて、面倒なメッセージのやりとりやお店の予約などをしなくてもデートをして会うことができます。
<メッセージのやりとりが面倒な方にオススメのマッチングアプリ>
・バチェラーデート:AIが異性とのデートをセッティングしてくれるマッチングサービス
・Dine:マッチ後すぐにデートができるマッチングアプリ
また、Tinderでは男女ともに暇つぶし目的や遊び目的で使っているユーザーも多いです。そのため、会話が盛り上がらなかったり、途中でフェードアウトされてしまうこともよくあるものです。
真剣に異性との出会いを求めている場合は、Tinderではなく他の真面目なユーザーが多いマッチングアプリを使ってみるのも良いでしょう。例えば、下記のようなマッチングアプリは真剣なユーザーが多く、マッチング後の会話もちゃんと続きやすい傾向があります。
<真剣なユーザーが多く会話が続きやすいマッチングアプリ>
・ゼクシィ縁結び:ゼクシィが運営するサポートの充実したマッチングアプリ
・マリッシュ:30代以上のユーザーに人気。恋活・婚活・再婚活向けの真面目なマッチングアプリ
【まとめ】
さて今回は、Tinderでの話しかけ方や広げ方について解説しました。
Tinderでの話しかけ方や話題の広げ方を知っていると、相手から好感を持たれやすく出会いに有利になります。
相手のプロフィールをよく見て質問をしたり褒めたりすれば、「他の誰でもないあなたに興味がある」ことが伝わりやすいですよ。反対に、挨拶のみだったり自分の話だけをしたりするようなメッセージは話が広がりづらいのでNGです。
またTinderで相手との会話を広げたい時は、適度に褒め言葉や質問を織り交ぜましょう。もし思うように話が広がらない場合は、「そういえば…」などとワンクッション置いてから話題を変えるのもおすすめですよ。
また事前に相手の好きな物を聞いて、「今度ご飯食べながら詳しくお話聞きたいです」などとデートに繋げてしまう方法もあります。
ぜひ今回ご紹介したことを参考に、Tinderで話をスムーズに広げて出会いに繋げてくださいね。
 
       
       
       
       
  
  
  
  
